ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

インボイス制度とは②

最近の投稿
【インボイス制度とは①のつづき】消費税の集大成である『インボイス制度』。中小の個人事業主を最終的に苦しめる制度となるとお伝えしましたが、それは益税を認めないということです。当たり前のことなのですが、なかなか免税業者には厳しい制度だと思われます。最初、消費税が3%でスタートした際に中小企業の反発が強かったのと、消費税を申告するための作業が煩雑だったため、消費税の申告をする際のエビデンスは帳簿だけでいいとなっていました。また、年間売上が3,000万円以下の会社は免税事業者として消費税の申告がありませんでした。ということは、消費税は益税として会社の収益となっていたのです。直近でいうと、消費税は10%に上り、そして年間売上が1,000万円以下が免税事業者という括りになっています。要するに1,000万円以下の事業者に対して課税事業者か免税事業者かを選択させることで、ここの益税を無くすという制度になるのです。そしてこのインボイスというのは英語で直訳すると『請求書』という意味ですが、今回のインボイス制度のインボイスは『適格請求書』というものになります。この『適格請求書』を発行するために税務署に納税事業者だという届出を来年の3月までにしなければなりません。そこで税務署から番号がもらえるという流れになります。今まで年間1,000万円の売り上げしかない会社、そして個人事業主の方がどういう選択をするかが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました