米国の大企業ではイントラネットの利用は珍しいものではなくなっている。O'Reilly & Associates社の調査(96年1月実施)によれば、北米の大企業の37%が社内用のWebサイトを保有している。また、データクエスト社のRich Spenceは、96年末までにフォーチュン誌の主要1000社すべてがイントラネットを利用することになるだろうと述べている。この予想はかなり大胆だが、そう遠くない将来には、それに近い状況になるだろう。 ネットスケープ社は、出荷されたWebサーバー用のソフトのうち70%は社内用に用いられていると推計しており、同社のBen Horowitzは、現在、世界中に24万台あるWebサーバーの3分の2は社内用に利用されており、2000年には社内用サーバーの数は、インターネット用のサーバーの10倍になるだろうと述べている。また、Zone Research社は、95年のWebサーバー市場は、インターネット用が6億2200万ドルで、イントラネット用の4億7600万ドルよりやや大きいが、98年にはこれが逆転し、イントラネット用が78億ドルとインターネット用(19億ドル)の4倍以上になると予測している。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
米国のイントラネット事情 (1996年4月 Doors)

コメント