ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

限界としての自分、そして世界の一部としての自分を発見する!

語ることのできないものについては、沈黙しなければならない――

神秘的なこの言葉で、多くの哲学好きを魅了した『論理哲学論考』。しかし、われわれは、その真に意味するところを理解できているのか? 20世紀以降の哲学に衝撃を与えたウィトゲンシュタイン。そんな彼の思想は哲学に何をもたらしたのか?

そんな疑問に答えてくれるのが、『ウィトゲンシュタインと言語の限界』だ。
フランスで初めてウィトゲンシュタインについて論じた希代の哲学史家ピエール・アドが、言語批判や言語ゲームといったウィトゲンシュタイン哲学の核心、そして「言語の限界」の内実に迫っている。

ウィトゲンシュタインは、私たちの思考の前提が言葉である以上、言葉の外に出ることはできず、言葉について客観的に思考することも不可能である、と語った。本稿では、このウィトゲンシュタインが述べた言語や世界の限界について見てみよう。

(※本稿はピエール・アド『ウィトゲンシュタインと言語の限界』(合田正人訳)を一部再編集の上、紹介しています)
Source: 現代ビジネス

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました