電子化は郵便をどう変えるのか?デンマークの例
デンマークの郵便事情は、先進国にもかかわらず「かなり悪い」という話を聞いたことがありますか。かつて、郵便は、公共・ユニバーサルサービスとして全国津々浦々郵便ネットワークが行き届き、人々のコミュニケーションの要となっていました。私が北欧に住み始めた2005年頃は、ひどいと言われつつも2−3日で国内郵便は届いていましたし、日本からのEMSも1週間程度で届いていました。約20年後の現在、郵送による手紙や小包は、今まで比較にならないほど、不便で届きにくくなっています。日本人的感覚ではもちろんのこと、欧州人も時に苦笑いするほどです。もちろんコロナによる航空便の状況やウクライナ侵攻などの影響は大きく、過去2年ほどの状況は極端とも言えるのですが、今後も郵便は不便になる一方であることは変わらないように思えます。もちろん重要な手紙や書類・小包もあるでしょう。例えば、オンラインショッピングでの購入品やビジネス書類、家族からの小包など、ユニバーサルサービスの枠組みに入りにくい、生活必需品とはいえない類の輸送物です。このような輸送物は、デンマークでは、郵便物として送付されることはなくなりつつあり、民間企業の小包サービスとして、比較的高額で提供されるようになっています。手紙や書類や小包の輸送は、皆がアクセスしやすいわけではない(ユニバーサルサービスではない)高額な民間サービスに移行しつつあるようで、これは世
コメント