勤勉で貧乏が善人ではない
紛争にともなう原材料費の上昇、上海の長いロックダウン、円安による輸入品の高騰などの原因により現在値上げをする企業が増え、物価が上昇しつつあります。日銀の目標として物価の上昇があったわけですが、マイナス金利による金融機関がお金を貸付せざるをえない状況をつくり、お金を動かし経済を活性化する目的があったわけですが、物価はあがれど、賃金は据え置きのままという、貧乏なまま物価だけあがっていくという状況にあります。日本政府も賃金を上昇させる施策を打ち出す方針らしいですが、2,30年ずっと賃金が上がっていない安い日本と言われる状況で、どの程度効果があるのか不明です。財政出動をするなど、ただお金を動かすだけでは、今の日本は変わらないというのが私の考えです。日本人は、値段が安いものを買うことが賢いと思っています。安いものを買っていないと馬鹿にされるという風潮があります。また、貧乏人は善人で、金持ちは悪人というようなステレオタイプの価値観もありますから、少ないお金の中でやりくりしながら、少ない給料で必死に働くのが働きもので良い庶民であるかのようなバイアスがまだまだあるのです。また、インターネット上で無料のコンテンツというものも多くて、無料で済ませてしまう人も多くいます。そのコンテンツを正当に評価して、代価を払うということをやっていかないといけないと思います。買い物にいき、少し平均より高いものを買うとき
コメント