ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

チグハグな自治体施策

先日訪問した自治体の話。自治体職員「移住者、観光客、ふるさと納税寄付を呼び込む為に、ドローンを飛ばして風光明媚な風景、美味しそうな旅館料理、入りたくなる温泉、住みやすそうな環境、先輩移住者の声などを満載したそれは豪華な映像を作ったんだ。。予算は500万円で地元の制作会社に公募だけど受託してもらって。でもね、YoTubeにアップしても視聴数が伸びないんです。」多かれ少なかれ、こういう声が多い。映像を作ることがゴールで、見られることまで考えてない…とか、移住者を呼び込んで、移住してくれたけど定住せずに、半年でほかの自治体へ引っ越しされた。など、目標設定から、何をゴールにしてゆくのかが本当にあいまいなまま進められている実態。目的やターゲットの明確化はされているものの、そもそもの移住者や寄付者、観光客のインサイト分析ができてないことが原因。ご自分の住んでいる自治体公式のYouTubeムービーの視聴回数を見て欲しい。軒並みひどいから。20回、100回の視聴回数なんてざら。議会中継や、公共工事の報告など公共性が高く制作費用を投じていない自治体職員手弁当で掲載してる映像ならば、致し方ない部分はあるかと思う。が、巨額の税金が投じられている映像が、見られていないのだ。一般の「生活かかってるYouTuber」ならば、様々な演出や編集、加工、サムネイルの工夫などちょっとでも注目を集め再生回数を稼げるよう

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました