Webエンジニアになった理由は……(画像はイメージ)
現在、Webエンジニアとして、楽しく働いている田中さんだが、つい一年半前は仕事もなく、ニート状態で人生の岐路に立っていた。営業職に挑戦しようか、SIerに戻ろうか、いっそ特技の釣りを活かして漁師になろうか……。当時25歳。自らの可能性を模索するタイミングが訪れていたのだ。
大学卒業後に入ったインフラ専門のSIerを1年半で辞め、その後フリー・エンジニアになったものの、次第に「このままでいいのか」と感じるようになり、仕事を請けるのを辞めてしまっていた。
SIerに所属し、受託した案件をチームでこなす、という環境は気に入っていた。みんなで一致団結し、一つのものを作っていくのは何よりも楽しい。サーバやネットワークの物理機器を扱っていたこともとても面白かった。だが特にフリーになってからは、自分の仕事に疑問を感じ始めたという。
ポイントは2つあった。できるだけお客さんが近い距離で仕事がしたかったこと。そして、「自分自身で手を動かす」仕事も続けたいと思っていたことだ。
インフラの受託開発は、「下請け構造」が複雑になりがちだ。一部大手が1次請けとなり、実作業は2次~5次請けが行っていたりする。顧客に近いポジションにいると、案件によってはスケジュール管理が中心となり、自分では手を動かさなくなってしまう。逆にバリバリと手を動かすポジションでは顧客
コメント