ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【連載:佐藤教授に聞く! SDGs時代に目指すべき探究の姿①】“悪化×悪化”の大加速化時代に求められる「探究の自律化・高度化」とは

“オニ”がわからなければ“オニ退治”はできない近年、目にすることが増えてきた「SDGs」。“持続可能な開発目標”と訳されるこの国際目標は、2030年に向けて悪化の一途をたどる地球視点で世界中の人々が協働しながら社会課題を解決し、人類そして地球を持続可能なものにしていこうとする取り組みです。 これまでの社会課題は、その原因を特定し、その解消を目指すことが一般的でした。しかし、最近ではそうした社会課題の解決というものは、一筋縄ではいかないという認識が広まってきています。例えば、気候変動を食い止めるための温室効果ガスを削減する取り組み。もちろん、その取り組み自体は確かに必要であろうことは分かりますが、一方で経済活動を抑制することで削減するとなると、新たに“貧困”という社会課題を助長することになりかねません。今日は、このように経済、社会、環境が相互に影響し合う、“複雑な問題”に向き合う必要があります。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました