一億総株主 | 2022-06-01
6月になりました。今年もここ数年の例に漏れず既に暑いです。毎年書いておりますが、とにかく暑いのが苦手なのでもうこの先10月くらいまでは短パンTシャツで過ごしていきますし、節電には協力したいという気持ちはありつつもクーラーを使って延命を図っていきたいと思います。ウクライナ戦争の影響による原油価格の高騰と供給懸念から原発再稼働の議論がもう少しされるかと思いきや、やはりリスクがあると一度認識されてしまうとそうそう危機とはいえガードは下がらないということなのでしょうか。背に腹は代えられないという状況になってからでは遅いと思うのですが、何かと判断の遅い日本の政治体制も長いこと変わっていませんし、生きている間にどの程度変わるのかみたいな長い目で見ていかないといけないのかもしれません。政治といえば、貯蓄から投資へというかけ声が出てきましたが、一億総株主というのはどの程度現実的なのでしょうか。まず、一億総◯◯というのは最近だと一億総活躍社会みたいな話もありましたが、一億と前置きされると、総白痴、というアウトプットが出てきてしまう世代なので割とネガティブな印象を抱きがちです。元々は人口が一億人を超えたあたりで、一億総中流などという言い方がされていたのだと思いますが、一億総白痴という言い回しの良さからどうしてもこちらが先に出てきてしまいます。正直なところ、金融関係や報道、出版の一部といった割と投資余力
コメント