システム開発をしているのだが、私はその発注者側の人間だ。要件を資料にまとめて、先方に渡し、開発してもらう。開発されたモノを見てテストをするのだが、そこで想定していなかった動きをしていたり、資料には書き表わしきれなかった要望が出てくる。想定していなかった動きをして、修正依頼をするのだが、これが少し厄介だ。資料には「こうしてほしい」ということは意識して表現できるが、「こうしないでほしい」ということを漏れなく記載することが難しい。意識して記載しても、おそらく漏れは発生するだろう。想定していない動きというのが、後者に該当する場合、それは新規要望になるのか、実装漏れまたは要件の理解不足になるのか。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
伝えるってむずかしいし、苦手
最近の投稿
- ジム通いの8割は単なる自己満足
- 【専門医が解説】血圧を下げる「すごい食材」を一挙公開!納豆、緑茶、チョコレート… 最近注目の「液体」とは? – News&Analysis
- 心療内科医が教える、老後「ギスギス夫婦」が「仲良し夫婦」になる方法 – News&Analysis
- 鳩山内閣をつくり損ねた「政界の黒幕」は次善の策で“吉田茂首班”に尽力、キングメーカーとなった – 小説・昭和の女帝
- ChatGPTが未明から障害–「仕事が進まない」「気づいたら必須アイテムに」の声
- 受験直前に「やる気出ない」焦る子を救う単純な技 「いったん休んでから勉強しよう」はNG行動だ! | 現役東大生が解決!受験お悩み相談室 | 東洋経済オンライン
- 中国AI新興、米オープンAIを猛追中 – WSJ PickUp
- 中国AI新興、米オープンAIを猛追中 – The Wall Street Journal発
- ChatGPT and Sora are down for the second time this month
- 「1億総推し活時代」ブームで増える"不安と悩み" 独自調査で判明した「10~70代」のリアルな本音 | 沸騰!”推し活”経済圏 | 東洋経済オンライン
コメント