これまで大企業から中小企業のいろいろな人達と仕事してきました。これらの経験で幾つか気が付いたところを記したいと思います。どこの企業でも経営理念、企業理念、など設定し関係者に説明、教育され更に企業によっては行動指針が提示されているとこもあります。これらが、会社全体として従業員などに浸透して業務に活かされていれば良いのですが、なかなか難しいところもあります。中小企業では、経営理念、企業理念を作成した時点で説明教育しただけで、その後は何もせず実態は看板だけ掲げている状態になっていると感じています。特に中小企業の製造業ともなると意識は、生産出荷だけに重点が置かれている状況になっている。『出荷→売上』この思考がとても強い。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
自分都合の業務から脱却
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント