【SDGsדやさしいファッション”】視点2「それは信用できる?」
「SNSの広がりで、“嘘がつけない”時代。社会的責任を果たしているかどうかも、ブランド評価の要になっています」(向さん)
背景にある理念や素材が生産される過程にも目を向けて、“本当に信用できるもの”を選び取る―私たちひとりひとりのそんな意識が、社会をよくしていくと心得たい。
向 千鶴さん
WWDJAPAN編集統括
Source: グノシー経済
ティファニー、ブシュロンが取り組む「トレーサビリティ」とは?|産地と製法を“見える化”する責任あるものづくり
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント