ロシア軍がウクライナに侵攻を開始したのは3週間前だ。紛争は初日から多面的な様相を見せている。地上戦に加え、ウクライナ政府はデジタル戦線にもすばやく対応した。国家の代表者が暗号資産の寄付を求め、ハイテク企業にロシアでの販売やサービスを停止するように呼びかけ、デジタルレジスタンスを組織した。
ロシアの侵略に対する政府の反応を体現している公人の1人が、Mykhailo Fedorov(ミハイロ・フェドロフ)氏である。2019年、28歳でウクライナ初のデジタル変革担当大臣に就任した。またウクライナの副首相でもある。Oleksandr (Alex) Bornyakov(オレクサンドル[アレックス]ボルニャコフ)情報変革(Information Transformation)担当副大臣も、ウクライナ政府で重要な役割を果たしている。先週TechCrunchのIngrid Lunden記者は、ボルニャコフ氏にインタビューを行っている。
ミハイロ・フェドロフ氏は、米国時間3月15日未明のTechCrunchによるインタビューで「戦争前のことですが、Zelensky(ゼレンスキー)大統領と一緒に考えていたのは、デジタル利用できる公共サービスという点で、世界で最も便利な国作りでした」と述べている。
現在、これらのプロジェクトの多くは保留されているが、ウクライナ政府はデジタル変革の取り組みによる効果をすで
スポンサーリンク
ウクライナの副首相が語る企業制裁と戦時中の政府運営について
最近の投稿
- Samsung will unveil the Galaxy S25 on January 22
- Toyota is ‘exploring rockets’ and has made its first investment into Interstellar Technologies
- トヨタの実験都市「ウーブン・シティ」は2025年秋オープン–豊田社長がCESで発表
- NTTデータ2023年決算を徹底分析:DX需要と課題の行方
- 「ServiceNorth Japan 2024」イベントレポート 第4弾 「DIG2Nextサービスマネジメントモデル」の疑問点を提唱者と事業者がディスカッション
- 【#8】英語ニュースで(個人的な)英語学習:マイクロソフトのAI投資
- デザイン思考ツール「カスタマージャーニー」を格好良く使いこなしたい
- 【出版のリアル64 】企画書を売り込む意識は捨てよう
- The US just added Tencent — which backs US startups — to its list of ‘Chinese military’ companies
- 楽天マートが配送地域を拡大 サービス対象は従来比1.3倍の約1,550万世帯・東京23区の全域を網羅
コメント