仕事にしてもプライベートにしても、人間一人で生きているはずはなく、何かしら他の人とのやりとりの中で生活しています。もちろん、互いの都合がぶつかるようなこともあるかもしれませんが、そうした時にはお互いに譲り合うなどすればよいのでしょうが、そうできないところに争いが生まれてしまうのでしょう。日本は平和だし、私自身もなるべくぶつかることを避けるような性質がありますし、出来る限り相手を尊重すべきと思います。一方で「相手のあることだから」と実現できない言い訳に使っている自分のいないわけではないので、その辺りは反省点ですね。 話は変わってロシアの件、ちょっと前の話ですが、ロシアは自国へ経済制裁を実施する国を「非友好的な国と地域」としてリスト化しました。この国と地域がどうなるのかと言えば、プーチン大統領が、ロシアの債務者が非友好国リストの債権者にドルなどの外貨ではなくルーブルで相当額を支払えば、債務を履行したとみなすという大統領令に署名したのだそうです。つまり、ルーブルで払うということなのですが、ルーブルなんて現状紙切れ寸前、印刷しまくってインフレは促進されるでしょうから、債権者は紙切れを渡されても何にもなりません。しかし、こういう事って双方納得の上で実施する者ではないのか、つまり、相手のあることではないのかなと思うわけです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
相手のあること
最近の投稿
- Former TuSimple co-founder urges courts to block asset transfer to China
- 【読書メモ #14】お金のむこうに人がいる
- 中学生でも解ける「素数はほぼ6の倍数±1」の証明 ただし「2と3」は除く。あなたは解けますか? | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- バドミントン塾「KSLA」のPTPで日本を再定義
- OpenAI’s tumultuous early years revealed in emails from Musk, Altman, and others
- 今週の投資関連注目記事(11月第3週-2)
- 2025年ブランディングが必須になる理由
- 24.縮小するのではなく、クラファンで支援を募るに至った背景
- Here’s the full list of 44 US AI startups that have raised $100M or more in 2024
- 外向型?内向型?「夫婦の性格調査」で意外な結果 ナンパやお見合い…結婚のきっかけ別で違い | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
コメント