こんにちわ。3歳のかわいい子供と専業主婦1人を養う35歳(本当は36歳)のサラリーマンです。我が家では家計簿を大黒柱の私が作成しています。作成といっても、支払いは99.9%カード(楽天カード)にして、楽天カードアプリで支出を専業主婦に各項目に仕訳してもらい、値をエクセルにまとめているだけです。現金支払いはつど、アプリに入れて、家計簿作成も5分で終わります。マネーフォワードとかもやってみましたが、各項目の月次推移を一目で見たいなどカスタマイズしにくいので、結局エクセルになっています。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
[2022/1 家計簿] 35歳 サラリーマン アーリーリタイアへの異常な渇望 または私は如何にして心配するのを止めて配当金を愛するようになったか

コメント