ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

中小企業の社史編纂を通して知る地域や産業の遷り変わり(1)

 2022年2月21日(月)日経新聞・夕刊に「社史は日本の文化」という記事が掲載された。大企業中心だった社史づくりが、中小や新興企業にも広がっているとある。 20数年前から25社の中小企業の社史づくりに関わって来た私にはうれしい記事である。扱った社史の多くは地方で戦後創業した中小企業が多い。 ほとんどが資本や経験、人脈など少ない段階で創業し、やがて高度成長の波にのって規模を拡大した。そして子どもたちなどに事業継承をし平成、令和に至っているケースが多い。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました