画像はイメージ
『ストリートファイター6』の制作発表でゲーマーが沸いている。格闘ゲームの熱狂時代を生み出したゲームだけに世代を超えて盛り上がるのは当然。ここに格ゲーブームとキャラ萌えを生み出した歴史的作品『ストリートファイター2』の時代を思い出してみた。(文:昼間たかし)
対戦文化はここから始まった
ストリートファイター6も楽しみだ(画像はプレスリリースより)
『ストリートファイター2』がゲームセンターで稼働を始めたのは1991年3月。今では当たり前になった「対戦格ゲー」の文化は、ここから始まったと言っていいだろう。ゲームセンターで見知らぬ他人と対戦するのは、当時の子供たちにとって、とんでもなく刺激的な体験だった。
『ストリートファイター2』の歴史的価値は、ゲームシステムだけでなく対戦する文化を根付かせたことにあった。勝てばプレイ続行、負ければ終了というルールのもと勝ち続けたい、うまくなりたいというプレイヤーが続出したのだ。
コンピューター相手の1人ではなく2人、それも見知らぬ同士の対戦が多い。画面にでてくる街角での殴り合いはまるで果たし合いだ。1人で遊んでいても途中から参加、いわゆる「乱入」できるため、多くのゲームセンターでは1人で遊びたい人のために「修業中」、自信がある人のために「対戦者募集中」の札をゲーム機に掲げている。(『朝日新聞』1992年9月18日付朝刊)
それまで
コメント