今日面談した方が、フランチャイズでお店を開くことを検討されていると教えてくれました。自己資金も数百万貯められ、融資を入れて1000万円ほどで開業できるものを探されていました。ここまで資金の段取りが済んでいらっしゃるのですから、ビジネスを決めてしまえば進められそうですね!私からは、オープンまでの期間をどれくらいで見ておいた方がいいかをお伝えしたのですが、その時、かなり驚かれてしまいました(笑)。私自身は独立準備に慣れてきているので麻痺しているのかもしれません。ここで改めてお伝えしたい思いました。お店を開くまでは、1年は見ておいた方がいい。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
「事業スタートまで1年かかる」って言われたら、驚きますか?
最近の投稿
- 日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い | 市場観測 | 東洋経済オンライン
- 早起きの利得は「他人時間に巻き込まれない」から なぜ「自分時間」を夜にもってくるとダメなのか? | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- VC界の超重鎮もうんざり!?スタートアップの株主報告書で最初のページに書いてある“ひと言”とは – ニュースな本
- ストラテジック・インテント – バックナンバー
- オープンAI、技術公開を検討 ディープシークに対抗 – The Wall Street Journal発
- コロナ後に東京一極集中が再加速している理由
- 朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法 | 健康 | 東洋経済オンライン
- 「いつも足を組んでいる人」は気をつけて!老化が真っ先に現れる要注意な部位は? – ニュースな本
- 不透明な時代に多様なチームをつくることが難しい理由 – オンライン
- ECサイトの効果的なバナーの作り方とは? デザインのポイントや作成手順などを解説! | 今日から試せるネットショップ運営ノウハウ powered by カラーミーショップ
コメント