ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

電気通信大学とフランス国立科学研究センター、6本目の人工指sixth fingerが体の一部になる身体拡張の可能性を実証

開発した「第6の指」(sixth finger)。腕の筋肉の電気活動の計測結果に応じて制御されるモーターを内蔵している。このモーターの動きに連動し、指が動く。また同時に、手のひら装着部位に皮膚を刺激できる刺激ピンがついており、指の曲げ伸ばしと同期して、皮膚感覚がフィードバックされる。この刺激ピンは着脱式で、皮膚感覚をフィードバックしない条件にもできる。右図はsixth fingerを装着した状態ではめることができる手袋をはめた様子
電気通信大学は2月14日、他の身体の部分から独立して制御できる人工の指を装着した人が、それを自分の体の一部として取り込むことができるかという実験に成功したことを発表した。これは、もともと体に備わっていない6本目の指を、人は自分の体として感じ、動かせるのかを検証するもの。それを世界で初めて、実験的に立証したという。
人間の脳は身体の変化に柔軟に対応できるというが、まったく新しい身体部位を人工的に与えられた場合に、それを自分の身体として自由に動かせるようになるのか。本来備わっている部位とは独立して動く人工の部位を、人は新たな身体として獲得、つまり「身体化」できるのか。そうした疑問に答えるべく、電気通信大学大学院情報理工学研究科(梅沢昂平氏、鈴木悠汰氏、宮脇陽一教授)とフランス国立科学研究センター(CNRS。Gowrishankar Ganesh氏)は、共同で

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました