ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「サーキュラーエコノミー」で、消費や社会はどう変わる?

マーケティング最新



2021年11月9・10日、電通ジャパンネットワーク サステナビリティ推進オフィスと電通TeamSDGs主催のオンラインセミナー「サーキュラーエコノミーを実現する新たな連携とビジネスの可能性」が開催されました。

サーキュラーエコノミーの実現に向けて、さまざまな企業・自治体が共同で実施した実証実験や事例をもとに、今後の連携やビジネスの可能性を紹介した本ウェビナー。ウェブ電通報では3回にわたってその内容をダイジェストで紹介します。初回は、サーキュラーエコノミーに取り組む企業のトップを中心に5人のスピーカーが、「サーキュラーエコノミーで日本を変える!」というテーマでセッションした、2日目の基調講演の模様をリポートします。


(左から)モデレーターの飯田香織氏(NHK報道局 専任部長)、永田暁彦氏(ユーグレナ 取締役代表執行役員CEO)、澤田道隆氏(花王 取締役会長)、中台澄之氏(ナカダイ 代表取締役)、加藤佑氏(ハーチ 代表取締役)、竹嶋理恵氏(電通 TeamSDGs プロジェクトリーダー)


サーキュラーエコノミーに取り組む3社の実例

冒頭、サーキュラーエコノミーの実現に向けて先進的な活動を行う花王、ユーグレナ、ナカダイの事例紹介がありました。

花王は、洗剤などのプラスチック製の詰め替え容器のリサイクルを促進すべく、ライバル企業であるライオ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました