NASA(米航空宇宙局)の「Spinoff」は、筆者が毎年楽しみに読んでいる雑誌の1つだ。NASAの研究は、驚くべき、そして興味深い方法で世界に浸透しており、その内容が年に1度発刊される雑誌の中で追跡・収集されている。2022年も、ハイキング用のガジェットから重工業、そしておもしろいことに宇宙まで、あらゆるところでNASAの技術に出会うことができる。
2022年度版でも、さまざまな場所で日常的に使われるようになった技術が多数紹介されており、こちらから閲覧できる(約60ページあるので、コーヒーでも飲みながら、ゆっくりご覧いただきたい)。
筆者は、NASAの技術移転プログラムの責任者であるDaniel Lockney(ダニエル・ロックニー)氏に話を聞いた。同氏は、NASAの技術や研究を有効活用しようとする地上の企業に展開する活動を統括している。
「一般的には、次のようなことが起こります。NASAが何かを開発すると、私のオフィスに報告します。私たちはそれを見て、まず、それがうまくいくかどうかを考えます。そして次に、誰がそれを使うのか、もし使える人がいれば、その人に届ける方法を考えるのです」とロックニー氏は説明した。「私は、できる限り無料で提供するよう試みます。収益を上げるとか、米財務省に何かを還元するとか、そういう方針は持っていません。1958年にNASAが制定した法律には、我々の仕事を
スポンサーリンク
NASAの雑誌「Spinoff」は宇宙生まれの技術の民間企業転用例を紹介
最近の投稿
- Nvidia CEO says his AI chips are improving faster than Moore’s Law
- ロレアルグループ、最先端の研究と長年の美容に関する専門知識を掛け合わせた肌解析技術「ロレアル セル バイオプリント」を公表
- カナダ次期首相の座を狙うポピュリスト – The Wall Street Journal発
- マーケティング効果を最大化する決済手段とは? 購買体験の向上と販売促進を両立する「Amazon Pay」のメリットと効果を大解説
- KDDI・ソフトバンク・楽天モバイル、総務省にNTT法関連の意見書–適切な見直しと強化要望、183者連名
- 絶頂の転職エージェントが衰退する致命的構造 転職活動者にはおおむね好評でも気になる批判の声 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン
- 銀歯の8割は虫歯になる?保険診療で気を付けるべきポイントとは【歯科医が解説】 – ニュースな本
- それでもナベツネにあえて送る“辛口すぎる”追悼 – 元文春編集長が「今」語りたいこと
- 顧客の要求をできる限り迅速に満たすための戦略的アプローチ – オンライン
- ホンダ、新型EV「Honda 0 SALOON / SUV」をCESで披露–26年発売 レベル3自動運転対応
コメント