ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新聞を読む「金利1%上昇で国債費3.7兆円増」から考える日本経済

「金利1%上昇で国債費3.7兆円増」令和4年1月19日の日経新聞の記事の見出しです。日経新聞は何が言いたいのか?増税はやむを得ませんね、と言いたいのだと思います。『今金利が上がりそうだ。 上がると国債の利払が大変だ。 上がる前にすこしでも国債を減らそう。 そのためには増税だ』という理屈です。本当に日経新聞って経済を知らないですよね。今、何故金利が上がりそうなのか。米金利上昇や原油などエネルギー価格の上昇によって物価が上がってきているからです。1月15日の日経新聞には「想定外の物価2%現実味」という記事を前振りとして載せています。日経新聞の考えはおそらくこうです。まだ現実していませんが、インフレが現実味を帯びてきた。インフレが過度に進むと、金利は上昇する。金利が上がると1000兆円以上ある国債の利払は大変な事になる。実際記事の中にもこうあります。「(金利が)2%上昇した場合は(利払は)7.5兆円の増加となるとした。22年度当初予算案の公共事業費(6兆円)を上回る規模が国債費の金利負担に費やされることになる。」そんな事になったら財政破綻する。だから今のうちに、少しでも国債を減らし、将来世代へのツケの先送りを減らさなければならない。ついては増税し、今まで使っていた予算も少しでも減らして節約し、出来る限り国債を減らしていきましょう。という事だと思います。ここまででみなさんはどう

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました