ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

アメリカの歴史的なインフレの中での企業の好業績

Marketplaceより経済の話題を一つ。アメリカではインフレがやばいことになっている。一方、インフレで企業のコストが上がっているにもかかわらず、なぜ企業の利益は上がっているのはなぜだろうかという今回のテーマである。昨年12月の消費者物価指数は前年同月比7%の増加であったとのこと。それは1982年以来最も大きな増加率であった。食器用洗剤や衣料洗剤を販売している世界的企業、日本ではP&GでおやじみのProcter & Gambleは直近の四半期に価格を3%上げたが、販売は6%増加、その前の四半期は価格を1%上げ、5%の販売増加があったとのこと。他の企業でも、年の終わりにかけてさらに少しずつ価格の上昇傾向であった。企業はインフレを理由に価格上昇を意図的に行なっているという見方をする経済アナリストもいる。他のスーパーなどの小売企業も高い売上、利益率を示した。これらの大企業の歴史的に高い利益の増加を受けて、企業に対して政治家から、消費者の生活への影響を最小限にとどめるためにどんな方策を施しているか質問があった。P&Gは様々なエリアでコスト削減努力を最大限尽くし、価格上昇とイノベーションを通じて消費者に充分な価値を提供できるようにすると模範的な回答。研究者によると、そういった日常品においては、独占または寡占企業の生産の割合が多く、価格への反応は小さく、また消費者の忠

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました