先を見通した広報計画が立てにくい状況においても、分かりやすく節目をつくり出せるのが「周年」事業。自社の原点や価値を見つめ直し、未来への期待を高める周年事業は、ステークホルダーと良好な関係を構築し、企業を進化させるチャンスだ。「うちの会社の周年はまだ先…」と思いがちだが、周年事業を企画し、推進していくプロセス自体が、組織の成長や従業員の結束力を高めることにもつながる。ここでは周年の目的設定やスケジュール感などについて、月刊『広報会議』が取材した事例の傾向からレポートする。
Source: アドバタイムズ
スポンサーリンク
はじめての周年計画、目的の設計、スケジュールは?
最近の投稿
- 今300万円の貯金を1年後に450万円に増やすには? マッキンゼー流、目標額との差額を埋めるための考え方
- Reddit 、スポーツファンを活用して広告収入前年比56%増に
- 【セミナー】特許が利益を生み出すための、「条件」作りと「仕組み」作り ~「特許が真に会社に貢献している」と言えるために~
- 「CX(顧客体験)」価値を向上するための戦略とは? マーケティング専門メディア『DIGIDAY』に記事掲載
- 勉強記録 ~応用情報技術者試験 午後問題14~
- 2025年3月期 上期決算:取り組みのご紹介
- スキルアップ研究所、「副業の目的とその結果に関する実態調査」の結果を発表 – PR TIMES
- 若手プランナーに聞く「モノが売れない時代に求められるプランニング力」とは
- 40歳、年収1000万円の仕事を辞めた人の「本音」 「収入は10分の1」でも全く後悔がない理由 | 履歴書の空白と生きる キャリアブレイク | 東洋経済オンライン
- 米DIGIDAY版2024年の マーケティングトレンド を振り返る:Cookie、ブランドスタジオ、女子スポーツ……
コメント