ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

社会人の成長について(20代前半むけ)

社会人になってからビジネスマンの成長とは何か?成長した状態とはについて悩む時期がありました。どの上司につけば成長ができる、どんなセミナーを受ければ成長できるのか?成長した実感がないということを感じる方もいると思います。結論、社会人として成長したといえるのは自分で売上新規で作る、もしくは会社から期待された以上の成果を残せたときです。100%の達成では成長ではなく当たり前の成果です。高卒、大学卒の新卒入社から6ヶ月はこれまでみたことも、聞いたこともないことに挑戦し作業を覚えるのに必死です。彼ら・彼女らはその作業を習得し社会人のマナーを見つけることが成長です。しかし、それが成長といれるのは新卒入社6ヶ月までです。それ以降は成果を上げないと成長したと言えません。作業を行うことが仕事と思っているかもしれませんが、責任者・リーダーであればあるほど作業をする暇があってないけません。正直作業をしていることが仕事と思っている人が多すぎます。作業からは成果は生まれません。褒められることもあってはいけません。成長を実感したいなら、これまでに開拓しなかった経路から売上を上げる、これまで以上の単価を上げて成果を残すなど、実績を出せたら初めて成長できたと実感してください。私は今回独立して、売上を上げるためにさまざまな取り組みをおこなっていますが、0→1になった瞬間成長したと実感できるとおもいます。そして進化し

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました