(うときゅういっきの「これからは」これからスタート)
2022/1/9-2(うときゅういっきの「これからは」これからスタート)成長概念のうち特に経済的成長の一番の基礎は労働人口の増加であるというのが現在の一般的な概念です。なので、我が国では出生率の低下に伴い労働人口確保の為に「移民政策がどうのこうの」という議論が始まっております。又、世界を見渡してもアジアが出生率のピークを過ぎ、続いてアフリカも今後そのピークを過ぎると人類は人類史上未曾有且つ史上初の「人口減社会」を迎えると大騒ぎになっております。これに対して地球との共生共存という観点からみると産業革命以降の累積的生活環境改善による爆発的人口増加により地球との軋轢が急激に増加しております。又人間社内部でも急激な人口増加や都市への集中化により人間同士の諍いが増え、且つ又その人の口の数だけ食料を供給しなくてはならないので水源問題、食糧確保問題が起こり、耕作面積を増やす為に森林の伐採等が進み、或いは又人の口の数だけ二酸化炭素を排出する事からそれも地球との軋轢を増加させております。であるので、地球側からみれば人口がそれなりに減ってくれるのはむしろ歓迎されるべき事ともいえそうです。となると、ここに人間と地球との深刻な利害相反関係が現出する事になります。ですが人間は地球の上で暮らしている事を考えると矢張地球の言い分を優先せざるを得ません。ならば、どうするのか?ここで人間社会を公私に分けてみました。
コメント