ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

社会教育主事講習(島根大学)の学び・気づきのまとめ(2021年11月分)

 日々の学び・気づきについてメモを書いていましたが、後で振り返りができるようにまとめてnoteにも掲載します!2021/11/10【気づきのシェア・グローカル人材育成とは?】 グローカル(グローバル×ローカル)人材育成について、最近いろいろと考えている中で、もしかするとこういうことかなと思った仮説をシェアします。・地域での社会課題に取り組むことを通じて、「地域内自己効力感」を育むことが第一歩。・そして、地域に貢献した感覚が、地域への愛着の源泉となる。愛着がある地域にはいずれ何かしらの形で関わるようになる。・「地域内自己効力感」の源泉となった社会課題と地域外の社会課題の共通点・類似性を伝えることで、「地域内自己効力感」が「地域外自己効力感」に昇華する(逆に「地域内自己効力感」が地域の外でどこまで通用するかは個人差に拠るところが大きい?)。・この「地域外自己効力感」こそがグローカル人材の源。自分たちにとって大事なことは何か特別なプログラムを提供することよりも、域内外の課題間をつなぐ(ブリッジングする)ことなのでは?2021/11/11【気づきのシェア】 足し算の支援・掛け算の支援の考え方は、地域復興・振興の文脈だけでなく、ひとづくり・人材育成や組織開発の分野にも応用が利くなと。 地域のテーマを扱った活動を通じた地域内自己効力感の醸成などでも、支援を伴走に読み替えると、足し算の伴走・掛け

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました