日本でESG投資という言葉が一般的になってきたのはここ数年のことですが、そもそもESG投資は日本固有の呼ばれ方で、世界的にみるとサステナブル投資と呼ばれる投資手法の一部であることはご存知でしょうか?ESG投資を包含するサステナブル投資とはなんでしょうか。環境、社会、ガバナンス課題を考慮する投資には主に以下7つの投資手法が存在し、これらをまとめて表現する用語がサステナブル投資として、世界的に使われています。1. ネガティブ・スクリーニング(Negative / exclusionary screening)続きをみる
Source: Note 起業ニュース
ESG投資の7つの投資手法
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント