ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

創業36年、革製品一筋50年。パーリィー創業者・白潟篤さんが長年事業を続けられた理由

起業ウェブメディア
独立・起業をする上で、大切なこととはなんでしょう?
会社員より多くの収入を得ること。時間的余裕を手にすること……。そのどれもが大切ですが、そもそも事業そのものが継続できなければ
今回お話を伺ったのは、株式会社パーリィー取締役会長・創業者の白潟篤さん。
革製品の制作、販売、卸業を営む同社を創業して36年。革製品にはなんと50年近く携わり続けているという白潟さん。
白潟さんはなぜそれだけの間、事業を続けることができたのでしょうか。
<プロフィール>
白潟篤さん
株式会社パーリィー取締役会長/デザイナー
革製品の問屋に就職し、営業職を始めさまざまな業務を経験する。
その後独立し、昭和60年10月に革工房パーリィーを創業。その3年後に株式会社パーリィーを設立。
同社の創業者・社長として商品の企画・製作から、営業まで幅広く業務をこなす。
現在は代表職を退き、取締役会長として商品企画などを行っている。
未経験からの独立。白潟さんを独立させた、2つの意識
――革工房パーリィー・株式会社パーリィーの創業者として、さまざまな製品を作られてきた白潟さん。白潟さんはいつ頃から、革に関するお仕事をされるようになったのでしょうか?

白潟さん
革製品を扱った問屋に就職してからなので、だいたい50年ほどでしょうか。
当時はデザイナーとしてではなく、営業職で入社したんです。
――元々デザイナーだったわけ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました