画像はイメージ
家計のために共働きしている世帯は多いが、夫婦2人が働いているために出費が増える、という悩みもあるようだ。キャリコネニュース読者から寄せられた、リアルな生活感を紹介する。
「共働きで出費も多くあまり貯金はできていない」
神奈川県の30代前半男性(専門コンサル系/正社員/子ども3人)は夫婦共働きで世帯年収950万円。男性は「月10万円弱の貯蓄・積立投資をしている」と資産形成に励んでいることを明かす。そうはいっても厳しい倹約をしているわけではなく、
「ファミレスレベルの店で毎週の外食や月に一度の買物・レジャーができ、決して贅沢な暮らしではないが満足している。共働きのためデリバリーを頼むことが多く、エンゲル係数が高い」
とリアルな生活感を綴っていた。一方で、
「習い事は上2人にダンスとスイミングをやらせているが、現状の収支だとこれ以上習い事を増やせない」
と不満もこぼしていた。
夫婦共働きで世帯年収1400万円の30代前半女性(その他/正社員/子ども2人)は、
「(世帯年収の)金額だけ見ると結構な額ですが、共働きで出費も多くあまり貯金はできていない」
と打ち明ける。何かと支出が膨らみやすいのが、共働き世帯の悩みなのかもしれない。
赤字にならずにやりくりできているだけで100点
ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。
<今回の
スポンサーリンク
「デリバリーが多くエンゲル係数が高い」世帯年収950万円、共働き家庭のリアル
最近の投稿
- 「人生の後半」を楽に過ごすために手放すもの3つ 習慣を捨てることで発見できるものもある | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 勘違いから生じた第3次世界大戦が近づいている 今こそNATO、ロシアなど関連国の歩み寄りが必要だ | ウクライナ侵攻、危機の本質 | 東洋経済オンライン
- 「インフレ期には株式投資を」に抱く強烈な違和感 株式や不動産投資へのリスクが語られていない | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン
- 「#MeToo」追放セレブ、その後も続く苦難の日々 無罪となったケビン・スペイシーもマイホームを失う | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン
- [新訳]日本の経営から学ぶもの – バックナンバー
- 【第2回】 その確率は一体どこに収束するのか [ボートレース×統計学]
- 【読書メモ】ジェリー・Z・ミュラー 『測りすぎ』45
- グローバルで進む ‘ホワイトハッカー’ 活用の流れ:日本企業が学ぶべきセキュリティ人材戦略
- 2回も暴力事件「三条天皇の子」に道長が取った策 外孫を皇太子にしたい道長、どう対応した? | 紫式部と藤原道長が生きた平安時代 | 東洋経済オンライン
- トランプ氏、農務長官にブルック・ロリンズ氏起用の見通し – The Wall Street Journal発
コメント