2日間にわたってオンラインで開催された「TechCrunch Tokyo 2021」で、初日冒頭の「Keynote」セッションに登場したのが、ウーブン・プラネット・ホールディングスでソフトウェアプラットフォーム担当シニア・バイス・プレジデントを務めるNikos Michalakis(ニコス・ミハラキス)氏だ。
「Programmable Mobility」(プログラム可能なモビリティ)と題したこのセッションでは、
ウーブン・プラネットの戦略の概要
モビリティのプログラミングをよりオープンにするためのArene(アリーン)プロジェクト
ウーブン・プラネットが切り開こうとしているビジネスチャンス
の3点を取り上げるとミハラキス氏は述べ、Keynoteが始まった。
技術と投資にフォーカスするウーブン・プラネット
ミハラキス氏はギリシャで生まれ、米国に渡って電気工学とコンピュータサイエンスを学んだ。さまざまな分野のスタートアップやNetflixで働いた後、シリコンバレーのトヨタ・リサーチ・インスティテュートに入社。その後、東京のウーブン・プラネットに移った。
ウーブン・プラネットのビジョンは「Mobility to love, Safety to live」で、技術にフォーカスした2つの会社と投資にフォーカスした1つの会社で構成されている。
技術にフォーカスした会社の1つがウーブン・ア
コメント