ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ユーザーのホログラムを世界中にテレポート、新たなつながり方で働き方や遊び方を変えるPORTLが13.7億円調達

Zoom(ズーム)がすばらしいことは認めよう。しかしコンピューターの画面に並んだたくさんの二次元の人と話すことは、我々が夢見ていた未来ではない。これに同意するのが「If you can’t be there, beam there(そこにいないならテレポートしよう)」というキャッチーなスローガンとともに、ユーザーのホログラムを世界中にテレポートするという新しい市場を切り開くPORTL(ポータル)だ。同社は先日、True Capital Management(トゥルーキャピタルマネジメント)が主導した資金調達ラウンドで、高さ67m分の20ドル紙幣の束を、投資家たちの銀行口座から自社の銀行口座にテレポートしたと発表した。そう、1200万ドル(約13億7000万円)分の20ドル紙幣で、高さ67m。もっとも、ラウンドの参加者はトランク一杯の現金を持ってくるのではなく、ワイヤー送金したはずだが。
PORTLの操業者でCEO、そして発明家であるDavid Nussbaum(デビッド・ヌスバウム)氏は次のように話す。「CEO、ブランド、大学、そしてNFTアートクリエイターたちが、PORTLを使ってまったく新しい方法でつながり、コミュニケーションをとっています。これからはPORTLが、私たちの働き方、学び方、遊び方を変えていきます」「ビジョンを共有できる投資家がいることは非常に幸運です

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました