「収入は能力や貢献度で決まる」というピュアピュアな実力主義幻想が未だに跋扈しているわけだが、もちろんそんなわけがない。先祖代々の土地を受け継いだだけの世間知らずな大金持ちもいれば、威張り散らして莫大な報酬を受け取るポンコツ社長もいる。僕のおばあちゃんは認知症で老人ホームに入っているが、僕のおじいちゃんが経営する会社の役員報酬を毎月受け取っている(金額はフルタイム労働する僕の収入の倍くらい)。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
金のことを忘れて、社会を考えよう
最近の投稿
- 人脈は「作るもの」ではなく「できるもの」
- 脱炭素政策に対する日本政府と東京都の答弁をご覧ください
- 年末年始で見直す!「我が家の子育てガイド」 夫婦間の「教育方針のすれ違い」を回避する | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン
- 住宅ローン金利上昇で「変動→固定金利に借り換えるべき人」の“たった1つ”の条件 – Lifestyle Analysis
- ChatGPTであなた専用の雑談相手を作る方法(横須賀 輝尚)
- サウナの「異様な流行」の裏で進む"老人の排除" 公共空間から2千円払える人々の娯楽の場に変化? | テーマパーク化する東京 | 東洋経済オンライン
- Stg. 2:日本企業が今、変わるべき理由「失われた20年」を繰り返さないために
- 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル<演習付>プロジェクト収支管理、部下・組織マネジメント、問題対応力/効率化
- なぜタイでは日本人高齢者が若い恋人を作れるのか?
- 外遊びが減ると低下するのは運動能力だけではない イノベーション人材の育成に必要な「遊び」 | 教育 | 東洋経済オンライン
コメント