ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「筋肉」の新たな進化が始まった

「好評を博した連載「生命1.0への道」の藤崎慎吾による連載第2弾! 「人間は脳をつくれるか?」というスケールの大きいテーマに挑戦中。生物の遺伝情報を記録するDNAは、組み合わせることでナノメートル(100万分の1ミリメートル)サイズの小さな「機械」や「ロボット」あるいは「人工知能(AI)」をつくるのに役立つかもしれないことをご紹介してきました。前回は、チューブ状の「微小管」とカイワレ大根みたいな形の「キネシン」という2つの細胞骨格がDNAと組み合わさって、ナノサイズの「分子群ロボット」がつくられた話をしましたが、今回は3つ目の細胞骨格として「アクチン」が登場します。アクチンが「ミオシン」とともに、私たちの筋肉を動かす「モーター」となっていることは知られていますが、だったら同じ細胞骨格の微小管とキネシンでも筋肉がつくれるのでは? と考えた研究者がいます。「分子人工筋肉をつくる」という新たな挑戦を取材しました!
Source: 現代ビジネス

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました