アカデミア発のイノベーション
大学や研究機関の研究成果をもとにしたイノベーションについて考える。研究成果である技術シーズを産業界へ移転することを技術移転(Technology Transfer)と呼ばれるが、アカデミア発のイノベーションには、2通りの方法が考えられる。一つは、既存の企業にアカデミアの技術シーズを移転する方法と、新しく企業を設立して、そのスタートアップに技術シーズを活用してもらう方法がある。Technology Transferのやり方には2通りの展開あるということだ。Technology Transferは、特許ライセンスやMTA(Material Transfer Agreement)など様々な形態があるが、ここでは特許ライセンスについて考えてみたい。技術シーズを特許権などの知的財産権として持つ大学や研究機関から、その権利の利用許可(実施許諾)を企業に対して行うのが特許ライセンスである。一般に、ライセンス契約は、ライセンスを与える側(ライセンサー)が、ライセンスを受ける側(ライセンシー)に対して、一定の対価(実施料や使用料など)により、実施許諾する契約のことである。特許ライセンスによって、ライセンサーである大学や研究機関は、ライセンシーである企業の実施によってロイヤリティ(対価)を得ることができる。その対価は、契約一時金やランニングロイヤリティなどの形で経済的(金銭的)対価が多い。技術シーズの
コメント