「目的が混ざっているからつまんないんですよ」リモートワーク専門家と考える“いい忘年会”の条件
2021年もあとわずか。今年も「忘年会」シーズンが迫ってきました。新型コロナウイルス感染症の影響が落ち着いてきたとはいえ、大人数で集まることに不安を感じたり、遠方のメンバーが集まりにくくなったりと、これまでのような忘年会を開催するのは難しそう…。そこで今回は、バーチャル空間で飲み会体験が楽しめる「oVice宴会」を展開するoVice株式会社と、ビジネスパーソンの知見が集まる「新R25ワイドショー」の特別コラボ企画として、これからの忘年会のあり方について考えてみたいと思います。お相手いただくのは、1000人以上の社員が全員フルリモートで稼働しているという、株式会社キャスター取締役CROの石倉秀明さん。【石倉秀明(いしくら・ひであき)】リクルート入社後、2009年に当時社員5人のリブセンスへ。「ジョブセンス」の事業責任者として入社から2年半で東証マザーズへの上場に貢献。その後、DeNAのEC事業本部で営業責任者を務めたのち、新規事業、採用責任者を歴任。2016年より株式会社キャスター取締役COOを務める。2021年7月より取締役CROに就任CRO(チーフ・リモートワーク・オフィサー)として「全社員リモート体制」を率いる“リモートワークの専門家”は、忘年会についてどんな答えを出すのでしょうか?〈聞き手:石川みく(新R25編集部)〉「酒の力でコミュニケーションを取る上司はダメ」若手世代と上
コメント