自分の事業が「スモールビジネス」なのか「スタートアップ」なのか、考えたことはあるでしょうか。商品やサービスについて考える前に、この部分をちゃんと考えて認識しておくのは重要だと思います。何故わざわざ認識するのが重要かというと、自分の事業がスモールビジネスだと認識しているかスタートアップだと認識しているかで、同じ言葉に対する認識が全く違うものになってしまうことがあるからです。その結果として事業に関する意思決定と行動のベクトルが大きく変わってしまいます。そのため、自分の事業がどっちなのか意識的に認識しておくことが、情報を受け取る時、その情報をもとに意思決定を行う時、それを誰かに伝える時など、それぞれの段階で起こり得るトラブルを予防することに繋がります。この場での定義について続きをみる
Source: Note 起業ニュース
地方のスモールビジネス備忘録。自分はどっち?スタートアップとの違い。

コメント