米国の大手ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)であるFacebook(フェイスブック)は米国時間10月25日、取引開始後に第3四半期決算を発表した。売上高は290億ドル(約3兆3000億円)、希薄化後の1株当たり利益は3.22ドル(約366円)だった。Yahoo Financeが収集したデータによると、投資家は売上高295億8000万ドル(約3兆3670億円)、1株当たり利益は3.19ドル(約363円)と予想していた。
Facebookの株価は時間外取引で小幅に上昇しているが、これは売上高が予想をわずかに下回ったことに市場がショックを受けていないことを示している。
このサプライズのなさは、Facebookの報告書が、先に発表されたSnap(スナップ)のダイジェストに続いたためかもしれない。Snapは、第4四半期の業績が市場の予想よりもはるかに控えめなものになるとの見通しを示し、収益の伸び悩みの原因としてApple(アップル)とサプライチェーンの問題を挙げた。これを受けて同社の株価は下落した。
Facebookは投資家への書簡の中で、売上高315億〜340億ドル(約3兆5850億〜3兆8700億円)と予想する2021年第4四半期のガイダンスを示した。市場予想はFacebookの数字を上回る348億9000万ドル(約3兆9710億円)だ。
Facebookの予想と市場の期待
スポンサーリンク
フェイスブック第3四半期は売上未達、今後AR/VRの売上は新設部門に
最近の投稿
- Sonos lays off 200 ahead of rumored set-top box release
- Researchers created an open rival to OpenAI’s o1 ‘reasoning’ model for under $50
- 「元リク」が日本サッカーを史上最強にした理由 人材輩出企業「リクルート」強さの秘密【前編】 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい – fromニューズウィーク日本語版
- 人生の設計図が突然白紙に…夫を亡くして一人きりの50代女性が、明日を生きるために見つけた「小さな目標」とは – ニュースな本
- 「マーケット・デザイン」の経済学 – バックナンバー
- AI投資競争はまだ続く、グーグルが猛追 – The Wall Street Journal発
- Scout Motors sued over plan to sell EVs direct to consumers
- 『物価の変動を知るカギ』消費者物価指数(CPI)とは?
- Bench burned through $135 million before shutting down
コメント