水素エネルギーに関するシンポジウムが開催された。左上から時計回りに、国際自動車ジャーナリスト 清水和夫氏、自動車研究家 山本シンヤ氏、東京大学 客員准教授 松本真由美氏、東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員 木村達三郎氏、マツダ株式会社 シニアイノベーションフェロー 人見光夫氏、川崎重工業株式会社 執行役員 西村元彦氏 10月21日、第3回水素エネルギーを語るシンポジウム「
Source: グノシー経済
マツダの人見氏、水素燃焼エンジンでは冷える面積が大きなロータリーよりレシプロの方が有利なのは否定できない
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント