今日は『Creating Shared Value(CSV)』について。直訳すると『共通価値の創造』。CSVはハーバード大学教授マイケル・ポーター氏が提唱した理論で、『企業が事業活動を通して経済性と社会性を両立させること』です。簡単に言えば『ビジネスの利潤を追いながら、ビジネスに即した形で社会問題を解決する』こと。CSV経営は現在、世界的に認知されつつあります。これまでのような企業利益、株主偏重の経営では、持続可能性は低い。そこで企業の成長と社会的課題の解決を同じベクトル上に置くことで、企業の存在価値をアピールする戦略です。このCSVの概念は近江商人の経営哲学でもある『三方よし』に通ずるな~。売り手良し、買い手良し、世間良し・・CSVの実践は簡単ではないが、中小企業も少しづつ取り入れるべき考えですね。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
CSV理論について
最近の投稿
- 小売業が粗利体質に変わるためのKGI設計とは?どれだけ少ない在庫で多くの粗利を得たかを占めす「GMROI」
- AIクライアントワークのリアルな実態と、世界で戦えるAIプロダクトの開発
- BizDevが密かに日本でも流行り始めているワケ
- スタートアップにおける、事業計画の意味(…もごもご)
- マーケットイン/プロダクトアウトを超えて:相互変容型イノベーションの可能性
- DIDと企業の信頼性:新時代の信用基準
- チームの共創拠点「B1」開設 ゼブラ企業のベルマーレが今、目指すもの
- 富澤商店、卸専用サイトの会員数が約2万人に スマホ仕様にサイトをリニューアルしプロ向けコンテンツ追加
- Amazonが年末年始のセールページ「ホリデーストア・年末年始特集」をオープン
- 東北エリアの食品スーパーマーケット「ヤマザワ」が「楽天全国スーパー」へ出店
コメント