ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

#14 – 新組織創設への挑戦と読み違い

 2000年問題が何事もなかったかのように過ぎ去り、世の中も平穏な時間を過ごせるようになった頃、社内では主流となり始めたSIの仕事の効率化を迫られていました。よくある話ではありますが、年間のSI件数をみると約70-80%は、3000万円以下の小規模案件で占められていました。特にインフラの構築案件はほとんどが小規模案件でした。ただし、金額でみると、全体の約70-80%の売り上げは、大規模SI案件の20-30%で押さえられていました。これ自体はよくある話で、現在も構造はあまり変わっていないと思います。 そのような背景を受け、当時、製造業のお客様を担当していたラインの私としては、大規模案件に関しては経験豊富な統括PMを中心に組閣すれば問題ありませんが、多くの小規模案件を効率よく実施するための特化した部門を創設した方が標準化も進めやすいし、大規模案件のPMになる前の段階としてスキルアップするのには適しているのではないかと考え、社内で小規模案件のみを推進するチームの創設を提案し承認され、翌年新しい組織が創設されることとなり、結果「お前がやれ」ということで最初のラインとして私が着任することになりました。ほとんどの場合、案を出した人がリードすることになるということはよくある話ですね。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました