ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【コラム】ネットワーク効果とは本質的に反競争的なものである

Appleは、アプリ開発者に対し、App Storeを通さずに直接消費者にアプリを販売することを制限する規則を課している。米国連邦判事は先に、この規則を無効とした。
このニュースを受け、Appleの株価は3%下落した。これは、中小規模のアプリ開発者にとって、顧客に直接使用料を請求できる関係を構築できることを意味するため、朗報である。しかしAppleはこの分野を支配するビックテックの1つに過ぎない。
関連記事:アップルのApp Store外での決済方法への誘導ブロックが禁止に、Epic Gamesとの裁判で
Amazon、Facebook、Grubhubといったテックジャイアントは、リセラーに厳格な利用規約を適用して服従を強いている。判事によるこの判断がこれらのテックジャイアントにどういった影響を及ぼすかのほうが、Appleと中小規模のアプリ開発業者との小競り合いより大きな問題である。Appleとアプリ開発業者の戦いは、より規模の大きい戦いの中の小さな争いに過ぎない。
アプリ開発業者はAppleのApp Storeでアプリを売るごとに最大30%を支払う。Amazonのリセラーの場合は、毎月のサブスクリプション料金の他に、8%から15%の販売手数料、出荷手数料、その他の雑費を支払っている。またGrubhubはレストランに対し、注文ごとに15%、クレジットカード決済費、注文処理費、そして

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました