NPCのセリフが変わるのは面倒くさい?
うおおぉ~俺は今、2年前のリリース直後にプレイしたもののUIが酷くてすぐ削除したスマホゲー『スパロボDD』を再ダウンロードして、猛烈に遊んでいる!
相変わらず、UIが酷いままな気がするけど、ところどころ改修された部分もあったし、いつの間にか必殺技をいくつもセット出来るようになって、戦闘映えがするようになっていた。
ゲームがリリースされた後も、アップデートごとに改良されていくのっていいよね。
そういえば、俺が地道に1日30分ぐらい進めてる『fallout76』も、いつからかアップデートされ、人間キャラのNPCが湧くようになった。
今はNPC、いわゆるモブキャラが数名スポーンするところに家を建築して、一緒に暮らしている。
家の中に椅子とかベッドとか設置しておくと、NPCがフリーダムに中に入ってきて、マジに座ったり寝たりするのだ。こないだは勝手に長時間武器作業台を占拠されて困ったから後ろから撃った。どうせリスポーンするので。今日のコラムは、NPCのモブキャラに焦点を絞ってみようと思う。(文:松本ミゾレ)
話しかけるたびセリフが変化するNPCは嫌い?
先日、5ちゃんねるに「ゲームのNPC『二回話しかけるとセリフ変わります』←これやめろ」というスレッドが立っていた。
スレ主はこの仕組みが嫌なのか「セリフ回収したくなって全NPCに話しかけまくるのダル過ぎ
何回セリフ変わるの? NPCキャラに話しかけるのが大変でゲームのストーリーが進まない……
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2021/09/0917ps4.jpg)
コメント