今日はMMTについて書きたいと思います。日本語表記は「現代貨幣理論」です。それについて、なぜ今頃書こうとしているかというと、政府の今の財政政策や、今回の自民党総裁選での政策論争にその影が感じられるからです。学者でもエコノミストでもない私が、なぜNoteにそれを書こうとしているかというと、「プロが牛耳っていそうな投資や金融市場で一般の人の常識が大事と思う理由」という記事にも書きましたが、‘専門家’ではない普通の人の普通の生活経験に基づく常識は、やっぱり大事なんじゃないかと思っているからです。いろいろな経験に基づく様々な角度からの常識の目が集まると、一つの意味のある方向性が見えてくると思えるからです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
今さらのMMTなんですが、やっぱり考えたいです
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント