日記 8月18日 知識を得ることは簡単な世の中になった。書籍は電子書籍やYouTubeの“本要約チャンネル”と形が増えて、またGoogleを使えば大抵の知識を容易に得られる。けれど、それを頭の中の引き出しから応用することが難しいのだと気が付いた。なか→・店舗開発ワークに臨んだ・提案した内容とは全く別模範解答・しかも20万かけて得た知識が模範解答として出てきた・つめこみは良くない 今日はある機会に恵まれて、飲食企業の店舗開発ワークに参加した。そのワークでは、既存店舗の2号店の出店と、新たな業態の開発の2つに分かれていた。どちらにもこの上なく真剣に取り組んだのだが、主催企業が用意していた模範解答とは異なっていた。と言うよりも、解答を導き出すまでの思考が私とは違った。しかも模範解答に使われていた思考方法は、私が以前にコツコツと貯めた25万円を振り出して得た知識だったのだ。この時に、知識を得ることよりもそれを応用することの方が大切でより難しいのだと痛感した。だからこれから物事に当たるときは、常に「いままで得てきた知識が応用できないか」という視点を最初に持ちたい。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
知識を 得ること<応用すること
最近の投稿
- 【今週の数字】モダンリテール編(1/3〜1/9): TikTok Shopの競合ワットノットが評価額49億ドルで資金調達完了、ほか
- 東京都 女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」 ニューヨーク派遣プログラムに AI防犯アプリ …
- 人類は天災にどう打ち勝つのか?:拡大するロサンゼルスの大火災
- 「感謝の気持ち」が足りない人に欠けている視点 人生を変える「感謝の3つのステージ」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 【年収1074万円】Salesforce案件2025年最新|フリーランス副業調査 – BIGLOBEニュース
- 日本の賃金はどうしてあがらないのか?
- トランプ氏の「5つの願い」の核心は?
- 東京科学大学発ベンチャー称号認定企業aiwell株式会社プロサッカー選手 遠藤 航 氏を株主に …
- 自走できるマーケターの採用で、リード獲得を加速
- 国家100年の計から人口減少問題を考える
コメント