2021年7月28日に福岡県中小企業振興センタービルにて知的財産セミナー特許実用新案制度の概要について講義を受講してきました。講師:特許商標デザイン事務所SHIGE 山下滋之先生 まずは特許についての理解から始まりました。特許権とは自然法則を利用した、新規かつ高度で産業上利用可能な発明を保護するものであり、これは発明品に対して定義されいます。対して実用新案とは、物品の形状、構造、組み合わせに関する考案を保護するものです。これは考案したものに対して適用されます。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
知財戦略について学んできました 2
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント