日本におけるコミュニティ財団は、2009年に「300人を超える市民からの寄付」により京都地域創造基金が設立されたことを契機に、全国各地で「地域性と市民性」という言葉をキーワードに市民の寄付を財源にしながら設立されて広がってきました。その多くは都道府県を取り組みの一つの単位としてきていましたが、各地での設立が広がる中で、その活動単位も変化してきています。また、進む人口減少、各地で頻発する自然災害、そして新型コロナウイルスの影響により様々な課題が表面化し、深刻さを増していく中で、これからの地域においてコミュニティ財団が「コミュニティ成長の装置(community development)」として機能し続けることを目指し、各地のコミュニティ財団が統一的に目指す2030年のビジョンを提案します。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
コメント