ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

MEDULLA、Post Coffee、FUJIMI。「パーソナライズ」D2Cブランドの成長戦略とマーケティング設計【D2C最前線#3 イベントレポート】

マーケティング最新



D2C企業のディスカッションを通してD2Cトレンドの本質を見つめ、これからのブランドが事業を成長させるヒントを提供するイベント、「D2C最前線(※)」。
シリーズ三回目となる今回は、「パーソナライズ」D2Cブランドとして日本のTOPを走る株式会社Sparty、POST COFFEE株式会社、トリコ株式会社の3社が登壇し、ディスカッションが行われました。
顧客毎にパーソナライズされた商品を届けることで顧客満足を高めるモデルは、究極の「顧客起点」を体現している一方で、課題や要望を診断するロジックや商品体験の設計から、パーソナライズのメリットを伝えるマーケティングメッセージの発信まで、極めて難しい領域でもあると言えます。
「パーソナライズ」プロダクトを展開する3社が描く成長戦略とは?マーケティングで大切にしていることは?ディスカッションで各登壇者から語られたポイントをご紹介します。
※イベント:D2C最前線とは?株式会社SUPER STUDIOとアライドアーキテクツ株式会社が共同で開催するセミナーイベント。2020年7月9日にシリーズ第三回目となる「D2C最前線 #3」がWeb上でのライブ配信形式で実施された。D2C最前線 #3イベントサイト
「パーソナライズD2Cの成長戦略と設計とは?」パネリスト(五十音順)・株式会社Sparty 上原 涼子氏 ・POST COFFEE

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました