私には、かれこれ15年間ほど先輩に借りっぱなしの本がある。返却不要とは言え、実家の本棚に置かれ続けたその本と目が合うたびに申し訳ない思いがわいていた。本を借りた当時の私は20代半ばであったが、今は40代。そしてここ最近、急激に思考プロセスというものを会得したいと思っている。そんなこんなで、クリティカルシンキングを学んだり、自分なりに構造化してみたりしてきたが、いくつかの課題や課題の大きさみたいなものは見えるようになってきたものの、結果を生むための道筋までは、描けずにいた。実家に帰った時に、ふと目に入ってきた本がある。そして、猛烈なアピールをしていた。「Zonoさん、あなたはきっと20代だった、あの頃の私に読んで欲しい本だったのだろう。申し訳ない。けれど15年越しに読ませていただきます」という思いの下、その本を読み始めたのである。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
15年間借りたままの本
最近の投稿
- 【精神科医が教える】「自分は幸せなのか?」心の隙間を埋めるたった1つの方法 – 精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉
- 職場で出世するのはどちら?「朝早い人」「夜残業する人」その本当の正解 – 雑用は上司の隣でやりなさい
- 【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人の家の玄関に決してないものとは – 旬のカレンダー
- 私用で有給休暇を取ったら上司に怒られた!パワハラになる?【令和時代のパワハラ最前線】 – それ、パワハラですよ?
- Amazon’s Q Business AI agents gets smarter
- Amazon SageMaker gets unified data controls
- 10月の米求人件数が予想以上に増加:労働市場の動向を探る
- 韓国大統領、戒厳令を宣言 国会は解除決議を可決 – The Wall Street Journal発
- 鳥インフル検査期間短縮へ 国環研、ベンチャー企業初設立 – 北海道新聞デジタル
- AWS wants Amazon Q to become your buddy for the entire software development lifecycle
コメント