株式譲渡とは、売り手会社のオーナーがその保有株式を買い手(会社または個人)に売却して会社の経営権を譲り渡す、数あるM&A(企業の合併や買収を行うこと)手法の一つです。
その手続き方法はほかの手法に比べて簡易(ただし上場企業は除く)です。
1.双方が合意した内容の株式譲渡契約書を締結する
2.株式の対価の支払いを行う
3.支払い終了後、株主名簿の書き換えを行う
ことで終了となります。そのため中小企業が行うM&Aでは最も多く行われています。
赤字の定義とは
一般的に“赤字”とは、ある一定期間内の区切りの中で得られた収入よりも支出の方が多い状態をいいます。
その認識で“会社の赤字”を見た場合、「倒産するのではないか?」と考えるかもしれませんが、赤字でも倒産せずに継続している会社は多く存在します。
その理由は、“今年の収入”が赤字でも“前年までの収入”が黒字であれば会社の継続は可能であり、別事業で得た利益やオーナー自身の資金提供、借入金などで赤字補てんが可能だからです。
また、運送業などの減価償却が多い業種では経理上は赤字でもキャッシュフローでは黒字の場合もあります。
会社でいう「赤字=倒産」とは「事業を行う上での運転資金がなくなった状態」を指すのです。
赤字会社を株式譲渡できるのか
買い手企業が会社を買収する理由の多くは、売り手企業が所有する既存のノウハウや特許技術、営
コメント